プロフェッショナル&パラレルキャリア フリーランス協会

【活動報告】2024最新版!確定申告アップデートポイントまるわかりセミナー

2月9日(金)のランチタイムに「2024最新版!確定申告アップデートポイントまるわかりセミナー」を開催しました。

例年確定申告セミナーは多くの反響を頂きますが、今回はビギナー向けの「基本のキ」は既存の動画や解説記事に譲り、「これまでも確定申告をやってきたけど、今年はちょっとどうしたものか?」とソワソワしている方向けに、2024年ならではの確定申告のポイントをギュッとコンパクトにお伝えすることにしました。

おかげさまで700名を超えるお申し込みがあり、アップデート情報を収集したいという気持ちの大きさを実感しました。ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!

今年はインボイス制度が施行されて初の確定申告ということもあり、事前アンケートでも特に「消費税申告」についての関心が高かったです。

セミナーの要点は後日フリパラで記事化しますが、フリーランス協会会員の方は会員向けマイページからアーカイブ動画をご覧いただけますので、ぜひ復習にお役立てください。

本記事では、簡単にどんなお話がなされたのかを速報でお伝えします!

2024年最新版!今年は何に気を付けたらいいの?【税理士:宮崎雅大氏】

まずは、当協会のセミナーでは毎度お馴染み、今や講演依頼が絶えない人となった税理士の宮崎先生より、「確定申告の下準備」「所得税申告」「消費税申告」の順でお話し頂きました。

消費税申告については「3種の納税方法」「売上の集計方法」「支払った消費税の集計方法」に分けてご解説いただきました。

節税面からも集計の手間削減面からも、フリーランスに圧倒的にオススメな「2割特例」の利用には条件がありますので、自分に当てはまるか自信がない方は下記サイトのフローチャートで確認しましょう。

2割特例 特設ページ (国税庁)

確定申告はマイナンバーカード×e-Taxでさらに便利に【国税庁:吉村氏】

続いて、国税庁 個人課税課の皆さまより、今年の確定申告から拡大したマイナポータル連携の対象についてご解説を頂きました。最近は、国税庁サイトの「確定申告書等作成コーナー」で申告書を作成し、自宅からe-Taxで提出している人がどんどん増えているそう。

e-Taxの今年のアップデートとしては、まず、国民年金基金掛金、iDeCo、小規模企業共済掛金といった控除関係の情報が連携できるようになりました。

そして、本業で給与所得をもらいながら副業で事業所得や雑所得をもらっている副業ワーカーに朗報なのが、給与所得の源泉徴収票が自動入力できるようになったこと

但し事前準備として、マイナポータルとe-Taxのアカウント連携や、本人確認登録などがあるので、万が一の「パスワードが分からない」なんてことに備えて着手はお早めに
(なお、Q&Aでご質問頂きましたが、マイナポータルで事前準備(代理人設定)を実施しておけば、世帯全員分の医療費通知情報等が取得可能です)

早速こちらのサイトを見てみましょう!

令和5年度確定特集

確定申告書等作成コーナー

マイナポータル連携特設サイト

また、消費税申告が初めての方向けに、消費税の申告書作成画面についてもご説明いただきました。思ったよりシンプルだなと思った方も多いのでは?

最後に、今年の確定申告とは直接関係はありませんが、2024年1月から始まった改正電子帳簿保存法についても触れていただきました。今年の1月以降に、電子データで発行・受領した請求書・領収書等の保存方法はこちらをご参照ください。

令和6年1月からの電子取引データの保存方法

Q&Aタイム

Q&Aタイムではたくさんのご質問をいただき、時間を延長して宮崎先生にご回答いただきました。

寄せられた質問の一部をご紹介します。

なお、セミナーでQ&Aをご覧頂いた方にはお分かりかと思いますが、税務の判断はケースバイケースで詳しい背景状況が分からないとジャッジできないことも多々あります。間違った申告をしないためにも、少しでも不安がある方は、ぜひ最寄りの税務署やお近くの税理士さんにご相談ください。

税についての相談窓口

<寄せられた質問の例>

Q. 10月〜12月に売上を立てて未入金のもの(売掛金分)は消費税を支払わなくていいということでしょうか?

Q. 10月〜インボイス登録した人で、納品日が10〜12月、入金日が1~2月の案件も計上しますか?

Q. 支払先の法人の領収書に、10月以降も消費税・登録番号が明記されているものとないものがありますが、登録番号を知っていれば、すべて消費税課税と扱って良いですか?

Q. 消費税申告について、仕入れ先がない場合のフローチャートが知りたいです。

Q. インボイス制度を機に、昨年10月から課税事業者になった個人です。利用月と請求月が異なる経費(インターネット料金など)は、たとえば利用が9月分でも10月に計上する場合は、消費税計算の対象となるということでしょうか。

Q. 取引先は、登録を推奨している会社、インボイス制度に反対なので登録しなくていいという会社、登録しなくてもこれまでどおり仕事を発注するといってくれている会社など、いろいろですが、インボイス登録後はすべての売上に対して消費税を納めなければならないのでしょうか?

Q. 昨年10月1日付で課税事業者登録済みですが、売上は0円で支出のみでした。このようなケースの場合、消費税の申告不要なのか、それとも逆に還付を受けられるのでしょうか?

Q. 2割特例を受けるための「売上1000万円」とは、税抜きの売上額になりますでしょうか。

Q. 年払いした場合の受けたインボイスですが、途中解約をした為、返金を受けました、その場合は再発行してもらう必要がありますか? 再発行不可と言われてしまった場合はどのようにしたらよいでしょうか?

Q.アフィリエイトでポイント収入があります アフィリエイトのみの収入が20万円以下でも、他に事業収入があれば所得税の対象になりますか?

これら質問の回答は、フリーランス協会会員(無料会員・一般会員)向けマイページに載っているアーカイブ動画からご視聴いただけます

非会員の方も30秒で無料会員登録できますので、宜しければご活用ください。

▶︎会員登録はこちら

確定申告が初めての方へ

確定申告をこれまで一度もしたことがない!という方は、こちらの記事と動画をご参照ください!

▼【保存版】初めてでも怖くない!確定申告で押さえておきたいポイント解説

▼知ればおトク!やればおトク! 確定申告&電子申告 基本の(キ)講座

検索

新着記事

人気記事