プロフェッショナル&パラレルキャリア フリーランス協会

【プレスリリース】宮崎市と連携協定を締結

自分の名前で仕事をしたい人のための非営利支援団体一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 (東京都中央区、代表理事:平田麻莉)は、この度、宮崎市(市長:清山知憲)と「多様な人材活用による地域企業活性化に向けた連携に関する協定」を締結しました。

2月7日に宮崎市役所において、永山英也副市長ご出席のもと締結式が執り行われ、その後、フリーランス協会 求人ステーション統括コーディネーターの葛谷美里が、市職員向けに副業・兼業人材(プロフェッショナル人材)の活用に関する研修を行いました。

今後、宮崎市内の企業や経営者に対して、副業・兼業人材(プロフェッショナル人材)の活用に関する情報発信や「求人ステーション」を通じた求人支援を、行政と連携して取り組んでまいります。

※宮崎市からのプレスリリースはこちら
https://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/business/employment/related-organizations/396898.html

連携協定締結式の様子
企業立地推進課より、市職員に向けた連携協定に関する説明
副業・兼業人材(プロフェッショナル人材)の活用に関する市職員向け研修

業務連携の範囲

(1) 地域企業活性化(経営革新、働き方改革など)に資する人材活用支援に関すること。

(2) フリーランスや副業・兼業人材など多様な人材の活用促進に関すること。

(3) 多様な働き方及び多様なライフスタイルの普及・促進に関すること。

(4) その他、両者が協議して必要と認める内容

求人ステーションについて

求人ステーションは、フリーランス(プロ人材・副業人材)に仕事を依頼したい企業向けの相談窓口です。人材不足に関する悩み相談から、ニーズにピッタリな人材との出会いのサポートまで、数多くの中小企業を支援してきた経験豊富な担当者が、無料でお手伝いします。

プロ人材・副業人材を活用したい企業はもちろん、企業の経営支援を行う行政や商工会議所、地域金融機関等のご担当者にも、無料でお使い頂けるサービスです。

「求人ステーション」サイトURL https://www.freelance-jp.org/kyujin_station

一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会について

「誰もが自律的なキャリアを築ける世の中へ」というビジョンを掲げ、自分の名前で仕事をしたい人のためのインフラ&コミュニティ。年会費1万円で賠償責任補償や所得補償制度、各種優待が使えるベネフィットプラン(福利厚生制度)の提供のほか、政策提言、キャリア支援、ジョブ創出、地方創生など、様々なプロジェクトが進行し、多彩なイベント運営等を行う。また、副業・兼業人材の仲介事業者21社・27サービスと連携した「求人ステーション」で、企業に対する副業・兼業人材活用アドバイス・コーディネートを実施。多様な働き方を志向する人々が安心して働くことができる環境づくりと、新たな活躍の場を広げる取組みを推進している。
会員総数122,516名(フリーランス白書等の実態調査の母集団となる一般会員・無料会員・SNSフォロワー)、一般会員数19,923名、法人会員数240(内、コワーキングスペース106)社。(2025年1月31日現在)

<団体概要>
・法人名 :一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
・URL :https://www.freelance-jp.org
・代表理事:平田麻莉
・設立 :2017年1月26日(同年4月20日に一般社団法人化)
・所在地 :東京都中央区京橋2-13-10 京橋MIDビル4階

検索

新着記事

人気記事