プロフェッショナル&パラレルキャリア フリーランス協会

【アニメ・映画業界で働く皆さまへ】実態調査への協力のお願い(公正取引委員会より)

アニメ・映画業界で働く皆さまへ

公正取引委員会よりアンケート調査への回答のお願いです。

アニメ・映画業界の取引環境を整備、フリーランスが安心して働ける環境整備に向けた取り組みを進めています。ぜひご回答ご協力お願いします

====================================

公正取引委員会は、フリーランス法、独占禁止法などを運用している政府機関で、現在、映画・アニメ業界の取引について実態調査を行っています。

クリエイターの皆さまが創造性を大いに発揮できるような取引環境を整備することが目的です。

(御参考) 令和7年1月29日付け 事務総長定例会見記録 | 公正取引委員会

これまでの調査で、日本のアニメ・映画産業は、フリーランスとして働く皆さまがいなければ成り立たないことが分かってきました。

一方で、皆さまがフリーランスとして働く上で、報酬などの取引条件の交渉や、やり直しなどのトラブルに合わないようにすることは、避けられない問題ではないでしょうか。

そこで、口約束だけで仕事を請けるので不安であるといったことや、制作会社との間で生じたトラブルなど、優越的地位の濫用・下請法・フリーランス法の観点から、取引上の困りごとを教えていただきたいと考えております。

ぜひ、業界の取引環境の改善のため、本アンケートへのご協力をお願いいたします!

多くの皆さまのお声をお聞かせください。

アニメ業界の方

回答期間:2025年6月9日(月) ~ 2025年6月30日(月)

回答所要時間:10分~15分程度

回答URL:https://en.surece.co.jp/animecinemaaf

※対象職種の例:企画、プロデューサー 、監督、脚本、絵コンテ、演出、キャラクター等デザイン、作画監督、原画、動画、動画検査、色彩設計、色指定、仕上げ、特殊効果、美術監督、撮影監督、撮影、音響監督、音響、編集、制作進行、CGプロデューサー、CGモデラ―、CGアニメーター など

映画業界の方  

回答期間:2025年6月16日(月) ~ 2025年7月7日(月)

回答所要時間:10分~15分程度

回答URL:https://en.surece.co.jp/animecinemacf

※対象職種の例: プロデューサー、監督、助監督、監督助手、脚本、演出、撮影、照明、録音、スクリプター、編集、VE・DIT・映像、視覚効果・VFX、音響効果、 美術、衣装、スタイリスト、ヘアメイク、装飾、大道具、小道具 など

注意事項

・ 回答は1人1回です。

・ 回答内容を報告書に引用して公表する場合は、回答者が特定できないようにいたします。

・ 後日、当委員会から、回答内容について問い合わせる場合があります。

・ 本アンケートの回収は株式会社サーベイリサーチセンターに再委託しております。

問合せ先

【調査内容に関するお問い合わせ】

株式会社日本総合研究所(調査等委託先) 

メールアドレス:200010-koutori-animecinema@ml.jri.co.jp

【アンケートフォームに関するお問い合わせ】

「映画・アニメを制作する取引に関する実態調査」調査事務局 担当者:西濱、大中

メールアドレス:2025-koutori-animecinema@surece.co.jp

電話(フリーダイヤル 平日10~17時受付):0120-788-790

【調査担当】

公正取引委員会取引部取引調査室

ご参考 公正取引委員会フリーランス法特設サイト | 公正取引委員会

検索

新着記事

人気記事