プロフェッショナル&パラレルキャリア フリーランス協会

大内伸哉教授の新刊『会社員が消える』でご紹介いただきました

フリーランス協会のアドバイザリーボードとしてお世話になっている神戸大学の大内伸哉教授から、新刊『会社員が消える 働き方の未来図』を送っていただきました。

大内先生をお招きして開催したプレスラウンドテーブルや、弁護士会シンポジウム等で、フリーランス協会が行ってきた問題提起と課題にも触れていただき、大変有り難いです。

 

※大内先生が引用くださった資料はこちら

 

健康、出産、介護といった「ライフリスク」に関しては働き方に中立な社会保障制度(セーフティネット)を整備してもらいたい。

契約書締結の拒否、報酬未払い・遅延、ハラスメントといった「ビジネストラブル」は本来取引においてあるまじきことなのでルールメイキングが必要。

こうしたメッセージは、雇用類似の働き方に関する検討会労働政策審議会基本部会(議事録はこちら)など、様々な政策検討の場でお話しさせて頂いたり、

フリーランスと経営者の妊娠・出産・子育てに関する緊急アンケート調査に基づく13900名の署名の厚労省への提出という形で発信して参りました。

【プレスリリース】フリーランスと経営者の妊娠・出産・子育てに関する緊急アンケート調査

フリーランスの法的保護に関する検討会の報告書を厚労省が発表~「雇用類似の働き方に関する検討会」

小さな声を大きな声へ。13900名の署名を厚生労働省に提出してみた

フリーランスの契約条件明示、キャリアアップ、社会保障の整備に一歩前進!

【プレスリリース】フリーランスと経営者の妊娠・出産・子育てに関する緊急アンケート調査

最近ですと、年始の読売新聞朝刊のコラムでも言及させていただきました。

読売新聞朝刊にコラムが掲載されました

こうした地道な活動と、社会的な機運の後押しもあり、

2月末には自民党の「人生100年時代戦略本部」(座長:小泉進次郎 衆議院議員)にて、

3月には厚生労働省の「働き方の多様化を踏まえた社会保険の対応に関する懇談会」にて、

政策提言の機会をいただいています。

今すぐダイナミックに変わるというものではなく、慎重な議論を重ねていくことが必要なテーマではありますが、

会員の皆様からお寄せいただく声に基づき、多様なフリーランスの拡声器として引き続き頑張っていきたいと思います。

いつも応援してくださる皆様、ありがとうございます&これからもどうぞよろしくお願いいたします!

検索

新着記事

人気記事